ホームプロでリフォーム見積もりを行う前に以下の8つことをチェックすると失敗しないリフォームが行えます。
初めてリフォームを行う方やリフォームに詳しくない方はいきなりリフォーム会社に見積もり依頼してしまう傾向があります。
リフォームに知識が無い状態で見積もり依頼するとリフォーム会社の言いなりになってしまうこともありますし、自分たちがどんなリフォームを行いたいかわからないため明確な理想を伝えることもできなくなってしまいます。
ですのでリフォームの見積もりを行うときは事前に家族と相談しリフォームの理想や予算などについて話し合いましょう。家族で話合う上で以下の質問が役に立ちます。
家族で話し合うべき8つのこと これでリフォームは成功できる!
このリフォームは誰が行いたいのでしょうか?お父さん?お母さん?それとも子供さん?
もしお母さんでキッチンをリフォーしたいならどのようなキッチンにしたいのかを本人に聞きましょう。本人が満足できるリフォームにすることが大事です。
そして家族全員からも意見をもらうようにしましょう。
今度はどこをリフォームしたいのか家族で話し合いましょう。
曖昧にしてしまうと、リフォーム見積もりの時に「あそこも!」「ここも!」というようにどんどん追加してしまうことになります。
今回のリフォームではどこをリフォームするか明確にしましょう。キッチン?お風呂?屋根?外壁?トイレ?
明確にすることが大事です。
なぜリフォームしたいのでしょうか?リフォームしたい理由は色々あると思います。
キッチンが古くなったとか、お風呂がタイル張りで寒いからユニットバスに変えたいとか、トイレをウォシュレットに変えたいなど色々とあると思います。
今住んでいるお家のどこが不満なのかを洗い出しましょう。とにかく細かく洗い出すと良いですね。そこから今回行うリフォームを絞っていきましょう。
どのようなリフォームをしたいでしょうか?リフォーム会社には和風建築、洋風建築、アメリカンインテリア、北欧インテリア、おしゃれなリノベーションなど、リフォーム会社にも色があり得意な分野があります。
どのような完成にさせたいのかをイメージすることで最適なリフォーム会社を選び出すことができます。
リフォームには色々な建材があります。
例えばトイレであれば、TOTOやINAXやPanasonicなどがあります。どの建材を使いたいかも事前に決めておくと良いでしょう。
またメーカーではなく機能で選ぶことも大事です。例えば「暖房付きのユニットバス」という機能を選べばリフォーム会社の担当者からより良い提案をもらうこともできるでしょう。
リフォームで大事なところが予算ですね。お金が溢れるほどあれば予算なんて決めなくて良いのですが、そんなことは言ってられませんね。
ですので予算は明確に決めておきましょう。例えば200万円まで出せるという場合は、予算180万くらいにしておくと良いです。
なぜかというとリフォームは追加工事も出てくることがあります。予算をギリギリにしてしまうと払えないということもあるので余裕を持った予算にしておくと良いでしょう。
いつまでに工事を終わらせたいですか?工期をしっかり決めることは大事です。
「いつでも良いですよ」と曖昧な答えを出してしまうといつまで経っても工事が終わらないということがあります。
しっかりと期限を決めることで質の高い工事をしてもらえます。リフォーム会社のためにもしっかりとした工期をキメエ=るようにしましょう。
さて、予算と同じくらい大事なことが「業者選び」ですね。
リフォームの善し悪しは業者で決まると言っても過言ではありません。リフォーム実績のない会社やいい加減な会社に依頼すると酷いことになります。
ですのでリフォーム会社選びは慎重におこないましょう。
ホームプロでは厳しい審査を合格した日本トップレベルのリフォーム会社が在籍しています。ホームプロに加盟しているリフォーム会社に相談してみるのもありですね。
リフォームで失敗しないためには事前準備が大事
さて、いかがだったでしょうか?
リフォームで失敗しないためには事前に話し合いをすることがとても大事です。
リフォームで失敗する人の多くが「事前に家族と話し合っていなかった」「どのようなリフォームにしたいか考えていなかった」「予算を明確に決めていなかった」ということを言われてます。
ですので成功リフォームを行いたければ上記で挙げた8つの質問を家族と話し合ってみてください。