
これからリフォームをしようと思うとき、どこに依頼すれば良いか悩む時がありますよね。
身近に知り合いの大工さんや建設会社の人が知り合いでいればそこにリフォームをお願いすることができますが、身近にリフォームしてくれる知り合いがいない場合はどこにお願いするべきか悩んでしまうと思います。
リフォームどこに依頼すれば失敗しないリフォームができるのでしょうか?
そこでおすすめなのがホームプロです。
ホームプロは2001年に創業した老舗です。優良リフォーム会社を紹介してくれるリフォーム会社紹介サイトですが、今までに70万人以上が利用しています。
リフォーム会社紹介サイトは他にもありますが、ホームプロがもっとも長く運営していますし、利用者も圧倒的に多いのです。9年連続利用者ナンバー1の会社です。
そして利用者の90%が満足しているという満足度の高いリフォーム会社紹介サイトがホームプロなのです。
「これからリフォームをしたいけどどこにお願いしたら良いかわからない」という方はぜひホームプロを利用してみてください。
ホームプロはなんで評判が良いの?
ホームプロが評判の良い理由はいくつかありますので説明していきますね。今までに70万人が利用し、その90%の人が満足しているには理由があるのです。
その理由を知っておくだけでも失敗しないリフォームができるので要チェックしてください。
ホームプロの評判がいい理由 その1 会社が大きい

出典:ホームプロ公式
ホームプロは、株式会社リクルート、オージーキャピタル(大阪ガス100%出資)、NTT西日本、NTT東日本の4社が出資してできた会社です。大手企業が出資しているので資金力がありますし、経営もしっかりしています。
大手企業が出資しているので運営は安定していますし保証なども充実しています。また、加盟店の教育などもしっかりと行われています。
会社がしっかりとしているのでサービスの質も非常に高いのです。
ホームプロの評判がいい理由 その2 創業17年の信用

出典:ホームプロ公式
ホームプロは2001年に創業した会社です。今から約17年前です。もう少しで創業20年という会社になります。2001年というとAmazonが日本で運営を開始くらいの年です。そんな古くからホームプロはリフォーム会社紹介サイトを運営しているのです。
そして現在は全国1000社と提携し、累計70万人が利用している9年連続利用者が多いリフォーム会社紹介サイトとなっています。
信用は他のリフォーム会社紹介サイトより圧倒的に高いと言えますね。
ホームプロの評判がいい理由 その3 経済産業省から表彰

出典:経済産業省
ホームプロは2015年2月に経済産業省を決める「先進的なリフォーム事業者表彰選定事業」に選ばれています。
先進的なリフォーム事業者表彰選定事業とは、リフォーム業界に貢献し、これからも先進的なサービスを展開していく信頼の置けるリフォーム事業者に贈られる賞です。
ホームプロは国からも認められる優良事業であることがわかります。
ホームプロの評判がいい理由 その4 加盟店のレベルが高い

ホームプロに加盟しているリフォーム会社は全国で1000社あります。加盟している会社は厳しい審査を通り抜けた優良リフォーム会社です。
ホームプロは信用で成り立っている会社なので、経営状態の悪い会社や評判の悪い会社や技術力がない会社が加盟することはできません。
厳しい審査を通り抜けた会社だけがホームプロに加盟できリフォーム工事を行うことができます。ですのでホームプロに加盟しているリフォーム会社にお願いすれば失敗リフォームがほぼなくなると言っていいでしょう。
リフォーム会社の良し悪しは素人目で判断することは非常に難しいです。その会社の経営状態を知るというのは難しいですし、その会社の技術力を吟味することも素人にとっては困難です。
ですのでホームプロのように17年もリフォーム会社を見てきているプロにお願いするのが得策だと言えますね。
ホームプロの審査の流れ
ホームプロは審査が厳しいと言いましたが、実際にどのような審査が行われているか解説します。
審査の流れ1 訪問調査・面談

ホームプロは加盟希望会社に実際に足を運び、その会社がちゃんとした会社なのかを吟味します。リフォーム会社の中には「電話番号しかない事務所」というところもあります。
リフォーム事業は資格がなくてもおこなえるので小さな会社でもリフォームを行なえてしまいます。
ホームプロは経験豊かで信頼の置ける会社しか加盟できないので、実際に足を運び話し合いを進めていきます。
審査の流れ2 書類審査

訪問調査・面談に合格したら今度は書類審査があります。書類審査はその会社の資格保有や経営状況や過去に実績を吟味します。創業が浅いリフォーム会社は加盟することができません。
書類審査のチェック項目
・資格 サービス提供に必要な資格・許可を有すること。
・遵法 建築関連法規、消費者契約法等に関連して、過去2年間処罰を受けていないこと。
・保険 加入している保険についての情報を顧客に提供すること。
・実績 過去2年以上のサービス提供実績があること。
・運用 インターネット利用環境があり、顧客からの照会に迅速に対応できること。
・その他 業務別に別途定める基準を遵守すること。
出典:ホームプロ公式より
審査の流れ3 電話による顧客満足度調査

書類審査に合格したら今度は、実際にその会社でリフォームを行なったお客さんに電話調査を行います。
ホームプロが選定した3人の方に電話をして、その会社でリフォームをしてどうだったかを聞きます。ここでもし満足度が低い場合はホームプロに加盟することはできません。
過去の客さんの満足度が高い会社だけホームプロに加盟することができます。
加盟後の指導も徹底

ホームプロに加盟後も定期的に指導が行われます。よりレベルの高いリフォームを行うために定期的な勉強会や財務調査チェックも行われます。
ホームプロ利用者が安心して利用できるために継続的な指導を行なっているのがホームプロです。
ホームプロの評判がいい理由 その5 優良リフォーム会社から相見積もりができる

さて、またホームプロの評判がいい理由の続きを話していきたいと思います。ホームプロを利用すると優良リフォーム会社から相見積もりをお願いすることができます。
リフォームの見積もりで絶対に大事になってくるのが「相見積もり」です。相見積もりとは複数の会社に見積もりを依頼して金額や作業内容を比較することです。
1社だけに見積もりをするとその会社の言い値になってしまいます。ですのでその会社が安いのか高いのかを判断できませんし、技術があるのか、過去の実績はどうなのかということを他社と比較することは難しいです。
ですのでリフォームで見積もりをする際は必ず相見積もりを行なってください。
ホームプロは複数の優良リフォーム会社から相見積もりを行うことができるので安くて失敗のないリフォームを行うことができます。
ホームプロの評判がいい理由 その6 匿名&無料で利用できる

ホームプロ会員ページ
ホームプロは会員登録無料で利用できます。
無料の会員登録をすると上記のような会員ページに入ることができます。この会員ページで見積もり依頼をすることができます。
会員登録は名前や電話番号を入力する必要はありません。匿名で利用できるのでしつこう勧誘が来たり、電話が来たりすることもありません。安心して利用できるのもホームプロの良いところです。
他のリフォーム会社紹介サイトは名前を記載したり電話番号を記載したり、住所を記載しないといけませんが、ホームプロに関しては個人情報を入力せずに利用できます。
ホームプロはここが他社と違うメリットです。
ホームプロの評判がいい理由 その7 成功リフォームの小冊子がもらえます


ホームプロに無料会員登録すると「成功リフォーム7つの法則」という冊子がもらえます。この冊子はホームプロの会員ページからダウンロードすることができます。
私はダウンロードしてプリンターでコピーしました。
「成功リフォーム7つの法則」には
・リフォーム会社と会う前にどのような準備をしておくべきか
・リフォームに失敗しないために家族全員で話し合うべき項目
・相見積もり時の注意点
・リフォーム会社を決める時の注意点
・リフォームに役立つチェックシート
などが書かれています。
この冊子は非売品ですのでホームプロ会員の方しかもらうことができません。
また、リフォームに関してこのように詳しく解説している本もないので非常に役立ちます。
「成功リフォーム7つの法則」という冊子はホームプロの無料会員になると無料でもらえるのでぜひこの冊子からリフォームについて学んでみてください。
ホームプロの評判がいい理由 その8 「工事完成保証」が付いてくる

ホームプロでリフォームをすると「工事完成保証」という保証が付きます。
この保証はリフォームをお願いした会社が工事中に倒産してしまった場合、着工前の場合は支払い済みの手付金の返還がされ、
完成前の場合は代替会社による工事の完成まで保証するというものです。
リフォーム中にリフォーム会社が倒産してしまうということもたまにあります。もしリフォーム中にその会社が倒産してしまったら代金も返ってきませんし、リフォームも中断になってしまいます。
リフォーム会社と個別で契約していると倒産してしまった場合助けてくれる人はいませんが、ホームプロを介してリフォーム会社と契約すると、ホームプロが最後まで保証してくれるようになります。
ですので安心して工事をしてもらうことができるのです。このような保証があるのはホームプロだけです。保証がちゃんとしているところにお願いしたいですね。
ホームプロは株式会社リクルート、オージーキャピタル(大阪ガス100%出資)、NTT西日本、NTT東日本の4社が出資している会社なのでその点も安心できます。
ホームプロで実際にリフォームをお願いしました!
実際にホームプロで見積もりをお願いしてリフォームをしてもらいました。その一部始終をお伝えします。

ホームプロ会員ページ
ホームプロの無料会員登録をすると、このようなマイページに入ることができます。このページでリフォーム業者とやりとりすることができます。
他社のリフォーム見積もりサービスだと、メールアドレスを教えたり、電話番号を教えたりするのでリフォーム業者と個人個人でやりとりしないといけません。ですのでしつこい勧誘が来たりします。
しかしホームプロは名前やメールアドレスや電話番号を一切教えず完全匿名で見積もり依頼ができます。リフォーム業者とのやりとりはこのホームプロのマイページで行うのでしつこい電話がくることもありません。
リフォーム業者とのやりとりをホームプロのサイト内で行えるのがとても安心できる点ですね。